若返りの秘訣は【乳酸菌】にアリ♪【腸美人』は見た目もキレイで若いんです☆~2
シリーズでお送りしています【腸デトックス】
その中でも『駆け込みドクター』でも取り上げられていた『乳酸菌』はとっても重要。
腸の環境を左右するのが乳酸菌。乳酸菌は、とってもパワフルな働き者なんですよ☆
腸内環境を整えてお通じをよくするだけでなく、ダイエットや免疫、ストレスなど、からだのあちこちで健康に役立つ影響を与えてくれるのです♪
【乳酸菌】は7つのパワーを持っています!
今回は、『ストレス』『免疫力アップ』『アトピーや花粉症』『口臭を防ぐ』4つをご紹介します☆
乳酸菌はストレスをやわらげる
腸とストレスはとっても深い関係にあり、ストレスを感じてしまうと悪玉菌が増え、腸の働きが低下してしまいます。
自衛隊の隊員を調べた研究でも、ストレスのかかる演習を続けたところ、数日で腸内環境が悪化したという研究結果がでています。
また、精神的なストレスだけでなく、疲れや抗生物質の服用なども腸へのストレスとなり、悪玉菌を増やしてしまいます。
そんなストレスの影響を受けやすい腸を守るには、乳酸菌を積極的にとることで、よい腸内環境をキープすることが大切になるのです。
乳酸菌は免疫力アップの強い味方!
病気からからだを守る免疫器官の多くは腸にあり、病原菌やウイルスなどの攻撃する抗体をつくっています。
そして、腸の中でも乳酸菌がすんでいるのは小腸から大腸の部分です。
腸内で悪玉菌が増えてしまうと、免疫細胞がダメージを受けるため、免疫力が低下してしまいます。
また、病気にかかった場合、回復が遅れることも…。
乳酸菌をとると腸内環境がよくなるだけでなく、病原菌を殺す役割の担うNK(ナチュラルキラー)細胞も活発化させることができます。
乳酸菌は、アトピーや花粉症に有効
免疫力は強すぎると、自分のからだも攻撃するようになります。
その代表格がアトピー性皮膚炎や花粉症です。
本来ならば、からだに無害な花粉や食べ物を排除しなければ異物として勘違いして、過剰反応しているのです。
乳酸菌をはじめとする善玉菌は、腸の免疫器官の暴走をコントロールする役目も担っています。
善玉菌が優位になり、腸内環境がよくなると、免疫機能の誤作動も抑えることができるので、アトピーや花粉症の症状もやわらぐと考えられます。
乳酸菌は口臭を防ぐ
口から腸まで各器官が持つ、機能は違いますが、単純に考えれば、1本の管としてつながっています。
そのため、腸が不調になれば、口の環境も影響をうけることになります。
たとえば、便秘になると、腸内環境が悪化し、腐敗物質やガスが発生しやすくなります。
それらの物質が口の方へ逆流したり、血液に吸収されてからだの中にとり込まれて、めぐりめぐって口臭になることもあるのです。
逆にいえば、腸内環境を整えることが口臭予防にも繋がるということです。
私が愛用している『乳酸菌サプリメント』40種類の善玉菌が腸まで届いて、腸内環境を正常化してくれますよ♪
⇒☆最高賞受賞☆ヨーグルトの5倍以上の乳酸菌!

- 関連記事
-
- 若返りの秘訣は【乳酸菌】にアリ♪【腸美人』は見た目もキレイで若いんです☆~2
- 若返りの秘訣は【乳酸菌】にアリ♪【腸美人』は見た目もキレイで若いんです☆~1
- モデル的視点からオススメのスーパーフード3種と簡単レシピをご紹介☆
- 【腸デトックス】からだのサビをとる植物の『ファイトケミカル』抗酸化パワーが大事!
- お手軽なのに効果が高い美容法として注目の【スーパーフード】って何?
- 【腸デトックス】酵素についてもっと詳しく知りましょう♪
- 【駆け込みドクター】で超スッキリ!腸内環境ランキングスペシャル放送♪
- 【腸デトックス】大切なのは酵素たっぷりの『生きた食品』をとること!
- 【腸デトックス】栄養価やカロリーよりも『腸でどのように吸収されるのか』が大事!
- 【腸デトックス】『腸』の中には生ごみがいっぱい!?キレイの源は『腸』にある☆
- 【腸デトックス】美肌とダイエットを制するには『腸』を制するべし
- 同じ年齢なのに老けて見えるのは『血管年齢』のせいだった『血管の老化の『5つ』の原因』
- 美肌と健康な人は知っている!今さら人には聞けない『免疫力』
- 美肌を叶える黄金のトライアングル『3つの栄養素』がカギ!
- 食事で内側から輝く肌へ『陥りがちな野菜の罠』
- Genre:ヘルス・ダイエット
- Thread:美容・健康・アンチエイジング