fc2ブログ

くすみを解消・美肌への道『角層ぐすみ』ケア方法 - 元モデル櫻子の「キレイの習慣」

くすみを解消・美肌への道『角層ぐすみ』ケア方法

角層ぐすみ

お肌のくすみをとれば、すっぴん力が上がる!
すなわち美肌に近づくのです♪

くすみは『角層ぐすみ』『血行不良ぐすみ』『メラニンぐすみ』の3つのタイプがあります。
タイプ別チェックはこちらからどうぞ⇒肌のくすみをとれば、美肌になれる!肌くすみの『3つ』のタイプ・原因

今日は、『角層ぐすみ』ケア方法をご紹介します♪


ランキング激戦区で奮闘中です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

角層ぐすみとは、乾燥と厚い角質が光を跳ね返してくすんでいる状態のこと。

ちょっとしたコツで肌の透明感が劇的に変わります!

しっかりと馴染ませる!このひと手間でお肌がたっぷりとうるおいます♥

化粧水、乳液、クリームなど、各ステップでしっかりと肌に浸透させることがとっても大切

化粧品が肌表面でぬるっとせず、馴染ませる指が止まるようになるまでしっかりと入れ込んでくださいね。

各テスップでハンドプレスを行うとお肌がもっちり、ふんわりしますよ。

ケチってない?化粧品の分量を守るだけで透明感がアップ!

朝晩のスキンケアで使う化粧品をケチってませんか?
適量を守るだけで、透明感がぐっとアップします。

化粧品はたっぷりと

くすみを解消するには少し多めかな、と思うぐらいの量で保湿しましょうね。

化粧水なら、500円玉大。コットンを使う場合は、これより多めに。
ヒタヒタになるくらいまで含ませましょう。

乳液なら、10円玉大。コットンを使う場合は、これより多めに。

クリームなら、1円玉大。テクスチャーにもよりますが、これぐらいを目安にすると良いでしょう。

お肌のゴワつきには、スクラブ洗顔を♪

小鼻やほおなど、ゴワつきが気になるところはスクラブが配合された洗顔料を使って、余分な角質をやさしく落とします。

ただし、やりすぎは厳禁です。週1~2回にしておきましょう。

スクラブはしっかりと泡立てて、指の腹全体を使ってコロコロ転がすように洗います。指を揃えることでチカラが抜け、ゴシゴシ洗い防げます。

乾燥が進むと肌表面の角層が荒れて、水分不足で不透明になります。
できればオールインワンではなく、化粧水、乳液、クリームとステップを踏んで、たっぷりのうるおいを送り込むことが大切なんです。

乾燥による角層ぐすみの多くの人が油分不足
20代のころには、オイリー肌だった人も、30~40代になれば乳液やクリームが必須なんですよ☆

年齢とともに代謝が落ちて、角層は厚くなる傾向にあります。

スクラブやクレイ配合の洗顔料、ピーリング化粧水などで定期的に取り除くと良いでしょう。

関連記事

ここまで読んでくれてありがとうございます♥
あなたのクリックが私のチカラの源です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

感想・リクエスト・お問い合わせはこちらからどうぞ。
櫻子へメールする
相互リンクも募集中です♪

コメント
非公開コメント