fc2ブログ

科学的に『キレイ』を引き出す方法があるって本当? - 元モデル櫻子の「キレイの習慣」

科学的に『キレイ』を引き出す方法があるって本当?

こころとお肌

真夏のような気候が続いていますね。

もう我慢できずにエアコンのスイッチを入れてしまいました(・∀・)

私は、まったりとした春も好きなのですが、梅雨の時期の雨も嫌いじゃないんです。

ジメジメした感じは好きではないのですが、雨音を聴いているととっても落ち着くんですよね。

こころが落ち着くと、お肌も落ち着くんですよ~(*´ω`*)

今回は、こころとお肌の関係をご紹介します☆


ランキング激戦区で奮闘中です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 

この時期は、いつもなら陽気でさわやかな風が吹いて、こころも清々しい気持ちになるものですが、いやぁもう暑い、暑すぎる(;・∀・)

でも、まだまだ気温の差が激しく、紫外線も強くなってきて、お肌にとってはとても不安定な環境です

それだけでなく、新年度が始まって仕事や人間関係などのストレスなどの疲れがどっとでてくる時期でもありますよね

からだだけではなく、こころも疲れてお肌の調子もなんだか悪いわぁなんて思う方もたくさんいるのではないでしょうか?

こんなとき、こころとお肌はなんとなく繋がっていると感じませんか?

実は、脳(こころ)が分泌系を通じてお肌に作用しているのです

表皮内にある免疫を分泌している細胞と神経細胞が結びついているからです

つまり、リラックスした状態なら、ホルモンの分泌がバランスがうまく調整され、お肌お健康が保たれるのですが、ストレスにさらされるとお肌が荒れてしまうってことですね。

昔から『病は気から』と言われたりしますが、こころの持ち方が健康に影響を与えるってことを昔の人は経験からわかっていたのですね。

胃に穴が開いたり、腹を立てて活圧が上がるというようなことは私たちの周りでよく聞く話ですよね。

『最近、お肌の調子は悪くて…』という何気なく言っていますが、お肌のツヤやハリも、『病は気から』と同じように考えることができるということです。

また、こころと深い関わりがある身近な例として…

1:夜更かし
2:暴飲暴食
3:運動不足

などもあげることができます。

というは、これからの原因をよく探ってみると、夜早く寝ようと決めても眠れない…。

飲食も『ちょっとぐらいならいいか…』など、ついつい誘惑に負けてしまうこころの働きがあるんです。

私たちの行動は常に何らかのこころの動きがあり、それによって引き起こされるものです。

ですから何かを改善したいとときには、自分の何気ないこころの動きに気づき、こころを上手にコントロールするということが大切です

まぁ、これがなかなか難しいのですが。

日常生活をお肌やからだにとって優しいものであるように心がけ、それと同時に自分自身に美しくなるように語りかけるのも1つの手です。

デビューのころにはあまりパッとしない女優さんが、人から見られるということを通してどんどん美しくなっていことがありますよね。

そんな女優さんが、鏡に映る自分に向かって『あなたはどんどん美しくなる!』と毎日言い聞かせていたという話もあります。

女優さんやモデルさんの中には、自分のこころの持ち方が美しさをつくり上げるということを知っていて、ストレスがたまらないようにイメージトレーニングをしたりと、いろいろな工夫を生活の中に組み込んで実践している方もいらっしゃいますよ☆

こころとお肌の関係をなんとなく感じていたものの、はっきりと科学的に証明されているのですから、精神面のケアを考えて、ストレスがたまらないような工夫が必要ですよね。

病は気からと同じように『お肌の健康もこころから』ですよ(*´ω`*)

関連記事

ここまで読んでくれてありがとうございます♥
あなたのクリックが私のチカラの源です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

感想・リクエスト・お問い合わせはこちらからどうぞ。
櫻子へメールする
相互リンクも募集中です♪

コメント
非公開コメント

No title

こんにちは♪

“あなたはどんどんキレイになる”・・・
毎日呪文のように鏡に映る自分にいいたいなぁ~^^

確かに、
心の状態で表情も違ってくるし、
言えれるね(#^.^#)

怒りっぽい人は 眉間に縦皺が入るし、
いつも笑顔でいられるようにしたいね❤

2015-06-05 10:53 | from Sammy

Re: No title

Sammyさん

こんにちは(^^)
コメント嬉しい~ありがとうございます(*´ω`*)

> “あなたはどんどんキレイになる”・・・
> 毎日呪文のように鏡に映る自分にいいたいなぁ~^^

ぜひぜひ毎日言って下さい~!
私も仕事する前に、呪文の様に言っていましたよ(笑)

2015-06-05 13:03 | from 櫻子