fc2ブログ

『シワ』に効果的な『5つ』の有効成分☆ - 元モデル櫻子の「キレイの習慣」

『シワ』に効果的な『5つ』の有効成分☆

シワ有効成分

シワに関する記事を書いてきました。

以前の記事はこちらから。

『シワ』は段階に合わせたケアが必要。あなたはどんな『シワ』?
『ちりめんジワ』には○○成分が効果的♪
『ちりめんジワ』と『表情ジワ』には代謝をあげると効果的☆
『真皮のシワ』のケア方法

今回は、シワに効果的な5つの有効成分をご紹介します☆


ランキング激戦区で奮闘中です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 

ビタミンC誘導体

リン酸がビタミンCなど、ビタミンCを肌に吸収しやすい形に変えたもの。
美白作用もある。
若干ですが、皮脂を抑える効果も。
ニキビ予防や毛穴対策などにも効果的☆
ニキビの炎症を押さえるのにも役立ちます。

レチノール

ビタミンAの1種で、もともと人の体内にあるもの。
線維芽細胞のに働きかけて真皮のコラーゲンを増やす作用がある。
やや刺激が強いので、使い始めは効き過ぎると肌がカサつくこともありますが、使い続けるうちに落ち着いてきます。

AHA

ピーリングコスメに配合されている成分。
グリコール酸、乳酸、フルーツ酸などがこれにあたる。
石鹸、パック、拭きとり化粧水など、いろいろなものに配合されていますが、もっとも使いやすいのは石鹸タイプ。
拭きとりタイプは刺激が強い。
週1~2書いの使用から開始し、慣れてきたら回数を増やすといいです。

ナイアシ(ビタミンB3)

肌代謝を活性化し、肌にハリを出す。
ニキビにも効果的。刺激が少なく使いやすいので、肌が弱いけれどアンチエイジング化粧品を試してみたいという人向き。

抗酸化成分

油溶性甘草エキス、オウゴンエキス、各種植物ポリフェノールなど。
植物エキスが多く用いられている

以上が、シワに効果的な有効成分です。

化粧品を選ぶときの参考になれば嬉しいです☆

シワに対する有効成分ビタミンC誘導体がたっぷり!効果を感じた美容液はこちら【イデアアクト プラチナVCセラム】口コミ・レビュー『ビタミンC誘導体・アルブチン・プラセンタで一気に美白!』

関連記事

ここまで読んでくれてありがとうございます♥
あなたのクリックが私のチカラの源です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

感想・リクエスト・お問い合わせはこちらからどうぞ。
櫻子へメールする
相互リンクも募集中です♪

コメント
非公開コメント