同じ年齢なのに老けて見えるのは『血管年齢』のせいだった『血管の老化の『5つ』の原因』
30歳前後から、そろそろ見た目だけではなく、体調に個人差がでてくる時期なんですよね。
同じ年齢でも妙にお疲れ顔と元気な人の差が如実に表れるように…。
実は、この差はお手入れだけでなく、からだの内側の『血管』や『血液』が深く関係しているのです。
あなたの血管は大丈夫ですか?
あなたの血管錆びていませんか?
吹き出物や肌荒れ、シワやシミ、くすみといった肌トラブルをよく起こしがち。
疲れやすく、むくみや太りやすさを感じるという人は、血管年齢が老化しているのかもしれません。
血管が老化するとこんな症状が…
□クマが目立つ
□シワやくすみが気になってきた
□髪がパサつきがちで白髪も増えた
□顎の周りのニキビ
□常に肩こり
□疲れやすくてやる気がでない
□手荒れが酷くて、爪が割れやすい
□夕方になると足がむくむ
血管の若さと血液の質で見た目年齢が決まる!
いつまでも若くキレイを保ちたい…これは女性の永遠の願い。
でも、まだ大丈夫でしょう!?なんて言っているあなた。
年齢は若くてもからだの中では老化が確実に始まっています。
そして、そのカギは『血管』と『血液』にあるんです!
あなたの血管年齢は何歳?
チェックがいくつ当てはまりますか?
□シミが増えた
□手足が冷える
□運動しない、あまり歩かない
□胸囲が90cm以上ある
□たばこを吸っている
□ごはんやパン、スイーツが好き
□ストレスが多くてイライラすることが多い
チェックの数が…
0~3個
20~30代
血管にいい生活を送っているようですね。
見た目より若く見られることもあるのではないでしょうか?
このままキープすることが老化の予防☆
4~5個
40~50代
実年齢より血管の老化が進んでいるようですね。
今は不調が現れなくてもこのまま頬って置くと、血管のダメージが大きくなり、大きな病気につながる可能性も。
6~7個
70代
血管の老化は想像以上に進んでいます。
このままの生活を続けるとかなりの高い確率で重大な病気をひきおこす可能性が大。
即生活の見直しが必要だといえます。
血管を老化させる『5つ』の原因
1:ストレス
怒りや憤り、不安を感じると交感神経が興奮状態になり血管が収縮します。
また心臓の動きも早くなり、血圧が上昇。
こういった状態が続くと血管に負担がかかり、血管の老化が加速!
2:タバコ
ニコチンが体内に入ると交感神経を刺激して、血管を収縮させてしまうために、血圧が急激に上昇します。
さらに、血液中の酸素も低下。
血管を硬くし、血液の質も悪くする最大の敵。
3:食生活
甘いモノや小麦製品などの炭水化物が中心の糖質の多い食事、トランス脂肪酸などの質の悪い油の多い食事も血管老化に加速が。
また塩分過多な食事も血圧に影響するので要注意です。
4:運動不足
運動不足になると代謝も低下して、太りやすくなります。
肥満は、血管系の疾患のリスクを高めます。
また、運動不足だと末端血管の循環が悪くなるため、冷えやむくみも発生します。
5:肥満
太っている人は、高血圧、糖尿病などの生活習慣病のリスクが2~3倍上昇します。
生活習慣病は血管が硬くなる動脈硬化を促進し、深刻な疾患に発展してしまうこともあります。
生活習慣などを見直して、血管からキレイを保ちましょう☆
- 関連記事
-
- 【腸デトックス】からだのサビをとる植物の『ファイトケミカル』抗酸化パワーが大事!
- お手軽なのに効果が高い美容法として注目の【スーパーフード】って何?
- 【腸デトックス】酵素についてもっと詳しく知りましょう♪
- 【駆け込みドクター】で超スッキリ!腸内環境ランキングスペシャル放送♪
- 【腸デトックス】大切なのは酵素たっぷりの『生きた食品』をとること!
- 【腸デトックス】栄養価やカロリーよりも『腸でどのように吸収されるのか』が大事!
- 【腸デトックス】『腸』の中には生ごみがいっぱい!?キレイの源は『腸』にある☆
- 【腸デトックス】美肌とダイエットを制するには『腸』を制するべし
- 同じ年齢なのに老けて見えるのは『血管年齢』のせいだった『血管の老化の『5つ』の原因』
- 美肌と健康な人は知っている!今さら人には聞けない『免疫力』
- 美肌を叶える黄金のトライアングル『3つの栄養素』がカギ!
- 食事で内側から輝く肌へ『陥りがちな野菜の罠』
- アーユルヴェーダで毒出し美肌術「お白湯のアレンジ方法」
- アーユルヴェーダで毒出し美肌術♪「正しいお白湯」の作り方
- アーユルヴェーダ「お白湯」を飲んで毒出し美肌術♪
- Genre:ヘルス・ダイエット
- Thread:美容・健康・アンチエイジング