fc2ブログ

『 詰まり毛穴』タイプのケア方法 - 元モデル櫻子の「キレイの習慣」

『 詰まり毛穴』タイプのケア方法

詰まり毛穴

毛穴のタイプは大まかにわけて3つ。

毛穴のタイプはこちらの記事でご紹介しています。⇒毛穴のタイプは『3つ』勘違いスキンケアをして毛穴の開きを加速させていませんか?

今回は、『詰まり毛穴タイプ』のケア方法をご紹介します☆


ランキング激戦区で奮闘中です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 

詰まり毛穴の正体は、毛穴の中から分泌される皮脂と古い角質が混ざったもの。

たしかに、毛穴のなかにこれらのものが詰まっていたら『毛穴詰まり』になりますよね。

皮脂は毎日分泌されるものなので、とめどなくあふれてきます。

ということは、毎日のお手入れでケアしていくのが1番効果的なのです☆

詰まり毛穴のデイリーケアは洗顔が基本!

では、どんなケアをすればいいかというと…

ずばり!毎日の洗顔が基本です☆

しっとり系のうるおい洗顔のようなものではなく、さっぱりタイプの洗顔石鹸で、皮脂をきちんと落とすといいでしょう。

それでも、ざらついて毛穴が詰まってしまう場合は、ピーリングコスメや酵素洗顔料をプラスしてみてください。

ピーリングコスメや酵素洗顔には、古い角質をはがれやすく分解する作用があります。

穏やかに毛穴の詰まりを取り去ることができますよ☆

ピーリングは肌への刺激が強いと思われがちですが、AHAなどを配合したミルクやジェルタイプの洗い流すタイプなら刺激が少なくて○♪

AHAとは、ピーリングコスメに配合されている成分です。

グリコール酸、乳酸、フルーツ酸などがこれにあたります。

石鹸、拭きとり化粧水などいろいろなものに配合されていますが、1番使いやすいのは石鹸でしょうね。

拭き取りタイプは少し刺激が強いのです。週1~2回の使用から始めて、慣れてきたら徐々に回数を増やすといいです。

皮脂だけでなく、角質も落とすようにケアすることが、詰まり毛穴を予防するポイントです☆

角栓を除去する毛穴パック

毛穴が気になると、剥がすタイプの毛穴パックが気になりますよね。

剥がした時の爽快感はたまらないものです(笑)

酵素洗顔やピーリングコスメなどでケアしても、毛穴がザラザラと詰まっているような感覚があったり、気になったりするのであれば…

毛穴パック(剥がすタイプのやつ)やクレイパックなどを使用するのも1つの手です。

ただし、毛穴パックは刺激がとっても強いので、最低でも2週間に1度くらいの頻度を守りましょう。

クレイパックなら1週間に1度ぐらいでも大丈夫。

ただ、毛穴は誰にでもあるもの。

あまり神経質になりすぎるのはやめましょうね☆

角栓をとっても毛穴のサイズは変わらない

貼って剥がすタイプの毛穴パックは、その取れ具合が快感になり、やみつきになってしまって、何度も使う人がいますよね。

これね、使いすぎると毛穴が広がったまま閉じなくなってしまうこともあるんです。

以前、毛穴の開閉について記事にしています。良かったら参考にしてください☆⇒毛穴の悩みに決着をつける!『間違ったの毛穴ケア』と『正しい毛穴ケア』

角栓(毛穴の詰まり)をパックで引き剥がすということは、皮膚を刺激すること。

これを繰り返すと、毛穴が開いたままになってしまうんです。

詰まりをとっても毛穴がなくなるわけではないということを、しっかりと認識しておきましょうね☆

関連記事

ここまで読んでくれてありがとうございます♥
あなたのクリックが私のチカラの源です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

感想・リクエスト・お問い合わせはこちらからどうぞ。
櫻子へメールする
相互リンクも募集中です♪

コメント
非公開コメント