初夏はお肌が不安定『初夏のスキンケア方法』があるんです♪
ゴールデンウィークも終わって、もう暦の上では『夏』です。
日差しが、日毎に夏を感じさせてくれますね☆
爽やかな初夏の気候ですが、肌内面と肌表面のバランスが保ちづらい、不安定な時期でもありますよね。
過ごしやすい気温ですが、皮脂分泌が増えて、ベタつきやすく、ホコリや汚れがつきやすい状態に(;・∀・)
さらに、季節の変化によって、一足早くピークを迎える初夏の紫外線は、お肌の細胞にダメージを与えるレベル。
そのレベルは、深刻な肌老化の原因にも。
約1ヶ月ほど経過するともとの健康なお肌に戻ることができますが、お肌のうるおいバランスが保たれていないと、さらに回復に時間がかかったり、回復しなかったり…。
そこで、今回は初夏のケア方法をご紹介します☆
基本を守り、丁寧で優しい洗顔を♪
肌に付着した皮脂や汚れをそのままにしていおくと、肌トラブルの原因になります。
初夏はきちんと汚れを洗い流すことが大切!
基本の洗顔方法
・十分に素洗いをする
・モコモコの泡で洗う
・顔の筋肉に沿って、下から上へ、内から外へと円を描くように優しく丁寧に洗う
・32度以下のぬるま湯で洗い流す
紫外線から肌を守り、白肌へ導く
紫外線ケアに欠かせないものが、UVアイテムですよね。
じっくりと丁寧に馴染ませましょう。
意外と多い間違いなのが、その使用料。適量って思った以上に多いんですよ。
適量を守って、しっかりと塗り直すことがポイントです☆
お肌の潤いを守り、回復をスムーズに!
うるおいバランスを守るために、お肌の状態にあわせたお手入れを☆
・ベタつきのあるお肌
油分があるクリームなどは避けて、たっぷりと保水しましょう。
・乾燥、かさつきのあるお肌
保水と保湿でうるおいのバランスを保ちましょう。
顔全体を手のぬくもりで温めるように、ゆっくりとなじませるのがポイントです☆
こころの不調を整える
5月病、気がつかないうちに溜まったストレス、環境の変化など、お肌とこころは深~く関わっています。
こころの不調はお肌に悪影響を及ぼすこともあります。
・規則正しい生活、食習慣
・ストレスを溜めないこころがけ
毎日の生活リズムを特に大切にしてくださいね☆
肌のバランスが保ちづらいこの季節。
ケアを丁寧に行い、お肌のうるおいバランスを整えましょうね☆
ゆらぎ肌・敏感肌を生命力溢れるうるおいの素肌へ☆⇒【ayanasu アヤナス 10日間トライアルセット】口コミ・レビュー 敏感肌のための攻めのアンチエイジングケア
- 関連記事
-
- 『大人ニキビ』のできる理由とそのしくみ
- 初夏はお肌が不安定『初夏のスキンケア方法』があるんです♪
- どうして春のお肌は不調気味?『2つの原因』
- Genre:ヘルス・ダイエット
- Thread:美容・健康・アンチエイジング