fc2ブログ

毛穴の悩みに決着をつける!『間違ったの毛穴ケア』と『正しい毛穴ケア』 - 元モデル櫻子の「キレイの習慣」

毛穴の悩みに決着をつける!『間違ったの毛穴ケア』と『正しい毛穴ケア』

毛穴

お肌の悩みで多い『毛穴』の問題。

一生懸命ケアしても、どうにもならないと嘆いている方も多いのではないでしょうか?

お肌が毛穴レスだと、5割増しに見えるって本当です。

毛穴が目立たないだけで、陶器のようなお肌に見えるんですよ。

でも、間違った方法でケアしていると、より毛穴が目立つように…(T_T)

毛穴を目立たなくするためには、『毛穴の開閉』が大事。

毛穴を小さくするということをよく耳にしますが、実はこの考え方が間違いなんです。

毛穴の大きさは生まれつきで、変わることはありません。

毛穴が大きくなったように感じるのは、毛穴が開いた状態のままになってしまっているから。

つまり、毛穴レスの肌を目指すなら、毛穴の大きさではなく、毛穴の開閉機能を正しく機能させることが大切なんです。

多くの人が陥りがちな『間違いだらけの毛穴ケア』と『正しい毛穴ケア』をご紹介します。


ランキング激戦区で奮闘中です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 

間違った毛穴ケア方法

1:指で角栓を押して取る・毛穴パックを使って角栓を除去

無理やり角栓を取ると皮脂を取り過ぎてしまいます。
その結果、皮脂の過剰分泌を引き起こしてしまいます。
パックは乾かす時間や剥がすタイミングを間違えると肌を痛めてしまう可能性も。

2:冷水洗顔で毛穴を引き締める

肌の温度が下がれば毛穴は閉じます。
ですが、冷たい水では汚れが落ち切らない可能性が。
皮脂づまりの原因となり、結果毛穴が開いてしまうこともあります。
洗顔はぬるま湯で、きちんと汚れを落とすことが大切です。

3:とにかく洗顔命で皮脂を落としきる

皮脂を落としきることが非常に危険です。
皮脂の落とし過ぎは皮脂の過剰分泌を招き、結果皮脂づまりを起こすこともあります。またしっかりと洗顔して角栓を取ったあとの毛穴は開いているので、その後のケアをしなければ余計に毛穴が目立ってしまいます。

正しい毛穴ケアの方法

1:たっぷりの泡で優しく丁寧な洗顔を☆

毛穴パックやピーリングを使わなくても、毎日の丁寧な洗顔で汚れは落ちます。
オススメなのは泡パック。たっぷりの泡でTゾーンや小鼻など毛穴の詰まりが気になるところにのせて、約30秒パックしましょう。
そのあと、マッサージするように優しく洗顔すればOK♪

2:しっかりとした保湿ケアを☆

毛穴の開閉機能を整えるためには、肌の水分と油分のバランスが整っていることがとても大切です。
そのためには、毎日のスキンケアで保湿をしっかりと行い、開いた毛穴の状態を整えてあげることが大切!

また、汗をかくことも毛穴の開閉運動になります。
運動や半身浴、サウナなどで毛穴の開閉運動を強化することも大事です。

これからの時期、毛穴の開きが気になる人も多いと思います。

正しいケアで毛穴の目立たない、キメの整ったお肌を作ることで、お肌全体の調子も良くなりますよ☆

これから外出やおしゃれが楽しくなる季節なので、毎日のケアをきちんとして毛穴レス・キメ肌を手に入れましょう♪

毛穴の救世主!たった1週間で毛穴レスのお肌になれるスキンケアはこちら!【オラクル 1週間お試しセット】口コミ・レビュー『1週間で毛穴の開きが改善♪植物エキスならではの美肌効果を実感☆』

関連記事

ここまで読んでくれてありがとうございます♥
あなたのクリックが私のチカラの源です!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

感想・リクエスト・お問い合わせはこちらからどうぞ。
櫻子へメールする
相互リンクも募集中です♪

コメント
非公開コメント