くすみを解消・美肌への道『メラニンぐすみ』ケア方法
お肌のくすみをとれば、すっぴん力が上がる!
すなわち美肌に近づくのです♪
くすみは『角層ぐすみ』『血行不良ぐすみ』『メラニンぐすみ』の3つのタイプがあります。
タイプ別チェックはこちらからどうぞ⇒肌のくすみをとれば、美肌になれる!肌くすみの『3つ』のタイプ・原因
今日は、『メラニンぐすみ』のケア方法をご紹介します♪
メラニンぐすみとは、メラノサイトでつくられたメラニンが肌の内部にたまり、茶色っぽく暗くみえる状態のこと。
紫外線から肌を守るため、UVケアは必須です!
美白化粧品の多くは、メラニンの生成を抑える美白成分とともに、炎症を抑える成分も配合しているので、メラニンぐすみに効果的です♪
美白とUVケアでくすみをもとから断つ!
シートマスクなら美白成分が一気に奥深くまで浸透♪
美白化粧品にはいろいろな種類がありますが、即効性を求めるならシートマスクをオススメします!
密封するので成分が奥まで届きやすく、同時にうるおいも送り込むことができます☆
野外で紫外線をたっぷり浴びたあとの緊急ケアにも最適です!
気になるシミ部分にはトントンと重ねづけがオススメ
くすみのとともに気になるシミ。美白美容液は顔全体になじませたあと、シミ部分に重ねづけを。
さらに指の腹でかるくトントンとたたくと、浸透しやすくなります。
UVケアはPA値もチェックして!
くすみのタイプにかかわらず、日常的なUVケアは不可欠です。
日焼け止めは、色が黒くなるUVBをブロックするSPF値だけでなく、シワやシミの原因となるUVAをブロックするPA表記にも注目して下さい。
紫外線が強くなるこれからの季節には、日常では++、レジャーなどでは+++以上を選ぶのがベストです☆
シミのもとになるメラニン。これが顔全体に拡散すればくすみになります。
紫外線の影響で過剰なメラニンがつくられるのはもちん、年齢とともに肌のターンオーバーが遅れてメラニンがたまりやすくなります。
また、日々の洗顔などで摩擦すると肌は微弱な炎症状態になってしまい、それが引き金となってメラニンが増えてしまうことも!
くれぐれもスキンケアはやさしいタッチで行いましょうね☆
- 関連記事
-
- 『紫外線にはβカロチンが効く!』にんじんジュースの作り方と効果的な飲み方
- 美白化粧品は『1年中使い』が基本中の基本!
- 美白化粧品はどうやって選ぶ?アンチエイジング効果のある美白成分はどれ?
- 本当に効く美白成分はどれ?厚生労働省が認めた『11つ』の成分
- 『シミ』突然できた?広がってきた?『シミ』の種類はさまざま、あなたはどのタイプ?
- 『シミ』ができやすいのは体質?遺伝?『シミと紫外線の関係』
- 紫外線対策バッチリですか?5月は紫外線がピークに!
- 『日焼け』のケア方法・日焼けの『種類』と『応急ケア』
- くすみを解消・美肌への道『メラニンぐすみ』ケア方法
- くすみを解消・美肌への道『血行不良ぐすみ』ケア方法
- くすみを解消・美肌への道『角層ぐすみ』ケア方法
- 肌のくすみをとれば、美肌になれる!肌くすみの『3つ』のタイプ・原因
- Genre:ヘルス・ダイエット
- Thread:美容・健康・アンチエイジング